2016年12月26日月曜日

今年最後の釣り

昨日は今年最後の釣りに行ってきました。前回釣れた場所です。

今回は全体的にかなり渋く、なんとか尺アジとサバが1枚ずつ。この場所は今年は良い話を聞きませんでしたが、どうやら釣れる時間が大幅にずれ込み、しかも狙い方、仕掛けもかなりハイプレッシャー対応になっているようです。やり方的に見えてきましたが、奥が深いですね、、。



まあ、正月用のお魚が釣れたので良しとしましょうか。。

今回も朝イチで温泉入って爆睡して帰路につきました。朝の温泉、至高ですね。



2016年12月17日土曜日

Bice/Let love be your destiny(LP)

2002年にリリースされたBiceのセカンドアルバムがLP化されました。当時、僕は大学生で一番レコードを買っていた時期でしたが、名前くらいしか知らずちゃんと聞いてなかったアーティストでした。まあ、当時CDオンリーのリリースだった理由も大きいかもしれません。(すみません。。)

内容はというと、各所のレビューに書かれてある通り60年代のサイケ、ポップスをベースにネオアコ、特にPrefab Sproutのような音世界が構築されています。しかも宅録なんですよね、この作品。凄いな。

特に松本隆さんとの共作、Cloudy Skyが素晴らしいですね。こんな声でこんな曲歌われたらどうしたらいいんでしょうか、って感じです。

ちなみに彼女は2010年に亡くなってしまいました。本当に残念ですね。個人的には、ちょっと音は違いますが、そういう点含めて英国のSirimaと被ってしまいます。他の2枚のアルバムも是非ともLP化していただきたいものです。

Bice/Let love be your destiny(LP)



(追記)

結局、去年からずっと聴いてますが全く飽きません。この作品を聴いてると2002年頃の空気感というか、学生時代、京都に住んでいた頃に流れていた音楽ともリンクします。

当時はポストロックやエレクトロニカも流行っていて、A6"Slow Dive"なんてモロにそんな雰囲気を感じますね。打ち込みのあり方とか。SEの入り方とか。

個人的にはこのアルバムだと、A2"The girl in the letter"、A3"Cloudy sky"、A6"Slow Dive"、B3"私とポールの事"あたりがかなり名曲かと思います。でもやっぱり何度聴いても思うのが、こういった曲群はかなり音楽好きで、色んな音を知らないと書けないと思いますね。やっぱり凄いなあ。

ちなみに生前彼女はZombiesからPrefab Sproutまでフェイバリットに挙げていたみたいですが、この作品を聴くとそれも納得できます。

2017現在、僕の趣向的にギターポップやネオアコから遠ざかりつつありましたが、こういう作品に出会って感じるものがあれば、まだ大丈夫かな?とか思えたりして安心できたりしますね。

2016年12月15日木曜日

2017年度用の自作ウキとカゴ

毎年恒例、年末の次年度用の釣り道具の製作。秋からが仕事の超繁忙期なので、じっくり製作できるのはこの時期以外ありません、、。

今回は、カゴを発光させるためのケミホタルが廃版になってしまいましたので、来年からは別の方法でカゴを発光させることが必要でした。それと、鯵やイサキにはブルーが良さそうなので、ブルーで発光させる方法を模索。。以下のようなカゴになりました。



うん、とりあえずは良さげな感じ。コマセ増量タイプと通常タイプの合計10個作りました。



ウキはそれぞれカゴの錘に合わせて10本。細めのは作るのなかなか難しかったですね、、。



道具作りももう6年目。まあ、小マシなものは何とか作れるようになってきましたが、まだまだ精進ですね。